top of page
検索


【地域おこし協力隊 & JICA海外協力隊まつり in くまもと2025】開催のお知らせ
【地域おこし協力隊 ✕ JICA海外協力隊】~両協力隊の魅力を知る1日~ 熊本にゆかりのある 地域おこし協力隊 と JICA海外協力隊。 それぞれ活動する場所は違っても、「地域を思い、人とつながり、未来をつくる」という気持ちは同じです。...

kumamotoOBOG
9月25日読了時間: 2分


【参加者募集】大人の地域留学 天草市編~牛深ライフ遊学~
天草市の最南端に位置する 「牛深(うしぶか)エリア」。 天然の良港には、かつて日本各地の帆船が寄港し、海産物の流通でにぎわった港町。 さまざまな文化が交差した牛深は、独自の文化と港町らしいおおらかな気風を今も大切に受け継いでいます。...

kumamotoOBOG
9月12日読了時間: 1分


【起業セミナー開催のお知らせ】
「今の活動をどう収益化したらいい?」「地域資源を活かして起業できる方法は?」 「事業計画書の書き方が苦手…」「起業支援制度の活用は?」 そんな疑問をお持ちの地域おこし協力隊員・OBOGの皆さんに向けて、今年度も『起業セミナー 』を開催します。...

kumamotoOBOG
9月8日読了時間: 1分


【小国町協力隊OGよりイベントのお知らせ】
宿泊者限定・北阿蘇体験プラン「ととのう北阿蘇さんぽ」 産山村の協力隊と小国町の協力隊OGがタッグを組み、北阿蘇エリア(小国町・南小国町・産山村)で特別な体験をお届けします。 北阿蘇地域の事業者さんにもご協力いただき、この土地ならではの魅力をぎゅっと詰め込みました。 🌿...

kumamotoOBOG
8月29日読了時間: 1分


【南小国町地域おこし協力隊からイベントのお知らせ】
「土壌のお話」〜地球と命をつなぐ足元の世界〜 🌏私たちの暮らしの足元にある「土」。 耕したらどうなる? 草たちの役割は? 植物・菌・命を育む土のサイクルを一緒に学んでみませんか?  講師は「地球のお医者さん」こと、坂口巧さん!...

kumamotoOBOG
7月26日読了時間: 1分


【菊池市地域おこし協力隊からイベントのお知らせ】
夏休みに、プログラミングを学びませんか。 講師は、もちろん協力隊✨ 会場は菊池市内になりますが、参加無料の講座が開催されます。 参加申込み、詳細については下記よりご覧ください💻 『夏休みプログラミング講座』 https://www.city.kikuchi.lg.jp/a...

kumamotoOBOG
6月22日読了時間: 1分


【小国町協力隊からイベントのお知らせ】
熊本県と大分県の県境、北里柴三郎さんの生家のある小国町から、『起業』に関わるイベントのお知らせです。 旧西里小学校の校舎を利活用し、まちの創造交流拠点として再生するプロジェクト担当の協力隊が、阿蘇エリアはもちろん、近隣で活動されている地域おこし協力隊の皆さんと繋がりたい!と...

kumamotoOBOG
6月5日読了時間: 1分


【大津町協力隊活動報告&トークイベントのお知らせ】
大津町の隊員から、活動報告と地域と向き合いながら働くゲストの皆さんと語り合うトークイベントのお知らせです🐸☔ アート、デザイン、食、まちづくり~いろいろな立場、現場から見えてくるもの。 御船町の隊員もゲスト出演されるようで、珈琲をいただきながら一緒に語りませんか?...

kumamotoOBOG
5月25日読了時間: 1分


【DIY 1day WORKSHOP】in御船町
御船町地域おこし協力隊よりイベントのお知らせです。 2024年は全4回のワークショップの開催で、一軒の空き家を改修。 今年はさらに内容を深め、6月から全7回の予定でワークショップを予定。 今回は、そのプレイベントとして、1日のDIYワークショップを開催。...

kumamotoOBOG
3月15日読了時間: 1分


【うきのば2周年祭のお知らせ】
うきのばを拠点に活動している宇城市地域おこし協力隊からイベントのお知らせが届きました。 2月22日(土)・23日(日)に開催されます✨ \うきのば/ に行ったことのない方は是非ぜひ!協力隊の活動の見学も含め、遊びに出かけてみられてはいかがでしょうか♪ #地域おこし協力隊...

kumamotoOBOG
2月21日読了時間: 1分


【上天草市地域おこし協力隊からイベントのお知らせ】
2024年も、アッという間に残り1ヶ月となりました💦 これから寒い季節に入りますが、身体もお腹も温まるイベント情報のお知らせをさせていただきます♪ 上天草市の食、自然、温泉を楽しむ大人気のガストロノミーイベントが、12月14日(土)に開催されます。...

kumamotoOBOG
2024年11月30日読了時間: 1分


【山鹿市移住相談会】のお知らせ~in福岡~
芸術、読書、食欲、そしてスポーツの秋🍁 秋の味覚である栗や梨、ぶどう、かぼちゃに松茸などなど‥美味しい季節ですね。 栗の中でも「山鹿和栗」の産地として知られる『山鹿市』は、 西日本一、熊本県一の生産量を誇り、 只今「くまもと山鹿和栗スイーツフェア」も開催中~🌰(11/3...

kumamotoOBOG
2024年9月30日読了時間: 1分


【令和6年度 熊本むらづくり人材育成塾】〜参加者募集のご案内~
熊本むらづくり人材育成塾より、お知らせです。 「熊本むらづくり人材育成塾」では、県内の意欲ある農業者や、むらづくり活動を展 開する方々を対象にした講座が開かれています。 今年度は、むらづくりに関心がある 方々を対象とした「基礎講座」と、すでに活動されていらっしゃる方を対象と...

kumamotoOBOG
2024年8月29日読了時間: 3分


【御船町地域おこし協力隊からイベントのお知らせ】
蝉の鳴き声が賑やかな8月になりました🌻 この「暑い」季節に☀『地域づくり』や『地域コミュニティ』に関心のある皆さま、 「熱い」想いを聴きに御船町に出かけませんか? 山口県長門(ながと)市に、1100年前から続く湯治場「俵山(たわらやま)温泉♨」があります。この温泉地で、ま...

kumamotoOBOG
2024年8月1日読了時間: 2分


【うきのば夏まつり】のお知らせ🌻
宇城市 小川支所内にある\うきのば/ この施設は、宇城市地域おこし協力隊の活動拠点となっており、 くまもと地域おこし協力隊ネットワークの交流会会場として 今年2月に活用させていただきました。 (交流会の様子:宇城市HPより)...

kumamotoOBOG
2024年6月26日読了時間: 1分


【山鹿市移住相談会のお知らせ】
関東圏在住から【熊本県 山鹿市】への移住をお考えの方へ 12月1日(金)18時半から(受付18時開始)東京駅八重洲中央口から徒歩4分の「移住・交流情報ガーデン」にて『山鹿市(やまがし)移住相談会』を開催します!! 今回、山鹿市の伝統工芸「来民(くたみ)うちわ」作りの職人「堤...

kumamotoOBOG
2023年11月11日読了時間: 2分


【オンライン移住者座談会の開催】
春といえば卒業🌸お別れのシーズン🌸  随分と暖かくなってきた熊本ですが そろそろ拠点を移してみようかと考えていらっしゃる方へ 【オンライン移住者座談会】のお知らせです。 今回は、熊本県北部にある和水町(なごみまち)と山鹿市(やまがし)の...

kumamotoOBOG
2023年3月11日読了時間: 1分


菊池市地域おこし協力隊活動報告会
毎年恒例の『菊池市地域おこし協力隊活動報告会』が開催されます!! 現在4名の地域おこし協力隊が「まちなかのにぎわい創出」「里山の活性化」「地域ブランドの推進」「地域の健康活動」をミッションに日々活動しているようで、各隊員から活動に関する現状や課題、今後の展望などを報告!!...

kumamotoOBOG
2022年3月9日読了時間: 1分
bottom of page

